
目次
インターネットカウンセリングを利用したのは5年前
私がインターネットカウンセリングを利用した当時は、まだまだ会社も少なく、選ぶどころではない状態でした。都会や比較的医療機関が充実しているところなどは、直接カウンセリングができるところがありますが、地方では無く、海外に比べて普及が格段に遅れているのが実情です。今回は、インターネットカウンセリングを通して感じたメリット・デメリット、利用したほうがいい人、逆に必要ないと思われる人を実体験を交えて書いていこうと思います。
「カウンセリング受けてみたら?」
私は地方に住んでいて、カウンセリングという治療法とは無縁の場所で生活しています。そんな中、一人の知人が実際にカウンセリングを長期に渡り受けて、うつ病から開放された話を聞きました。
「うつ病からは抜けられる」
そんな期待感を胸に話を聞くと、
- カウンセリングができる都会の病院に通っていたこと
- 週一ペースであること
この2つがカウンセリングを実践できないネックになっていました。最初はネットでも近くに病院は無いのか、そんな所ばかりを探していたのですが、
「今の時代、無料通話ソフトだってたくさんある、ネットカウンセリングだってあるんじゃないか?」
と考え、インターネットカウンセリングを探しました。意外に数社ヒット。
そこからHPを読み込み、適当なカウンセリング会社を選び、予約。カウンセリングがスタートしたのです。
まずは登録から
連絡方式は
- まずは会員登録。
- カウンセリングサイトでカード等でチケットを買う。
- skypeのIDを登録する。
- カウンセラーを選び、日時を予約する。
- 時間が来たら、skypeでかかってくる。
こんな段取りだったのです。私のカウンセリングサイトでは、1時間4,000円でした。(結構するんですよね・・・)
一人目のカウンセラー
いざ!というくらい緊張しながら、一人目のカウンセラーとご対面です、年齢は50代の女性でした。臨床心理士の資格を持った人とはなっていましたが、今となっては「確かめる術もないよね」と思ったものです。
内容としては、
・ざっくりと年齢、職業等
・治療方針の話し合い
ここが焦点になっていきました。しかし、だんだん話し合っていくうちに、「何かがおかしい」と思うようになっていきました。
何でもかんでも褒めてくる
最初に気分よくさせる狙いなのか・・・そんなの全く望んでないのにな。と思いながらも、自分の生き方、方針を質問され、答えていくうちに、
「いいことじゃないですか」
「自分のことがよく分かってらっしゃるじゃないですか」(わからないから困ってるんだけど)
と、やたら褒められました。正直、これではカウンセリングになっていません。深層心理に着目し、掘り起こし、行動に起こしていくカウンセリングとは縁遠いものでした。それから一回人を変えてやってみましたが、効果もなかったので止めました。
「止めておけ」という意味ではない
自分にカウンセリングが合わなかっただけ、というのが結論です。自分が何をしたくて、どういう自分でありたいかが説明できる人
は、正直、ネットカウンセリングは合わないですし、まずカウンセラーの質が悪い!と言いたいです。実際に資格を持っているのかも怪しいですし、そこはしっかり調べるのも大切です。
カウンセラーの質に関しては、どこの病院に行っても大きく左右されることなので、大差ないと思いますが、直接病院で合うわけではないネットカウンセラーはいくらでも経歴は詐称できるでしょうし、素人でも相手に訴えられない限り「愚痴聞きや」として機能していればいいわけです。そんなカウンセリングサイトが増えているのも事実ですが、いかに腕のいいカウンセラーを見つけられるかが焦点となるでしょう。
カウセリングサイトの紹介
※こちらのサイトは私が現在お世話になっているサイトです。5年前のカウンセリングルームとは違います。
▼cotreeとは?
いつでも、どこでも、相談できる、オンラインカウンセリングのプラットフォーム。
(会員数1万人以上、取引件数1万件突破)
▼cotreeで選べる2つのオンラインカウンセリング
1. ビデオ電話カウンセリング
カウンセラーとオンラインで「話す」カウンセリングです。
2. パートナープログラム(メッセージカウンセリング)
あなた専属のパートナーに、1対1のメッセージ形式で相談できる「書く」カウンセリングです。
▼cotreeの特徴
・マッチング診断
22問の質問に答えるだけで、マッチしたカウンセラーをおすすめしてくれる
・カウンセラー選択
カウンセラーの経歴、経験、実績から、カウンセラーを自分で選ぶことができる
・満足度保証制度
カウンセリングにご満足いただけなかった場合には、一定回数を限度にを全額返還
・柔軟な予約時間
海外在住のカウンセラーもいるため、ほとんどいつでもカウンセリングを予約できる
▼ターゲットユーザー
・家族や子育て、仕事のことで悩みやすい30-40代女性
・仕事やキャリアのことで悩んでいる20-30代男性
・メンタルの不調が出る前に、心を振り返る習慣を作りたい人
▼よく相談されるか悩みのカテゴリ
・人間関係
・仕事、キャリア
・子育て
・恋愛、不倫
・海外での生活
一番気に入ったのは、効果が感じられなかったら全額返金!というところですね。それと、カウンセラーを迷わずに紹介していただけるシステム、とても便利です。(5年前は無かったなあ)