HSPがもつ物事の本質を見抜く力は大きな武器になる

氾濫している情報を精査している

スマホを開けば、テレビを見れば、新聞や雑誌を読めばトレンドから自分が興味のある情報がわんさか出てきます、もはや情報氾濫社会と言ってもいいでしょう。

そんな中でHSPは自分にふりかかる日常刺激の処理も追いつかず、フラフラになっている上に情報が乗っかってくれば?いとも簡単にパンクします。今回は、パンクしないように特性を利用する方法をご紹介します。

本質が分かれば無駄な情報は排除する

私は、新聞もありません、雑誌も読みません、ニュースもちょっとだけ観る程度。ましてやスマホで情報を拾うときは調べようと思った時だけです。

それに、他サイトも偵察しません。そこで時間を費やすなら書いたほうが楽しいからです。

早くわかれば調べる量も減り、情報に埋もれる必要はなくなります。

相手の言っている裏を聞き逃さない

これは、様々な場面で応用できます。例えば、誰かが自分を言葉で攻撃したとします、そこで「やられた」ではなく「わざわざ攻撃するには裏がある」と読みました。

自分の自由にしたい、思うように動かしたい、その欲望が言葉に出たのです。私はすかさず切り返し、

「で、書類を見せてくださいよ、規約を」と、迫りましたが、体調が悪いと逃げられました。

そうなんです、自分が住んでいるアパートの規約も何も書面に起こさず、ゴミは公共の場に捨て置くわ、ペットは飼うわ、不参加金を勝手に決めて取るわ。

区には何も言わず好き勝手してたババアだったのです。しかし、これからはこうはいきません。規約が無い以上、不参加金をリセットし、現在の住人の前で吊し上げます。こちらは、まだまだ証拠を握っていますから。

ババアの優位点は長い間住んでいる、ただそれだけ、なんの力もありません。このまま言われたままにならず、横領罪も追及するつもりです。

本質の見極めは賢く生きる手段

HSPにとって一番の大敵は?長い間苦しみ、悩み続けることです。ハマったら抜け出せなくなる思考の呪い、いくらカウンセラーに変えてもらう方法を聞いても、そうそう自分は変わりません。

だったら、悩むのを最小限にし、省エネな思考エネルギーで本質を見抜き、楽に静かに生きること、これが必要なのかもしれません。

おすすめの記事