chimachima.xyz存亡の危機

404エラーで突然!全投稿文が動かなくなった!

朝から:「あー、このドメイン動かないかな・・・あれ?ここのファイル名変わってる、消しとくか・・・あれ?サイト設定全消し!!

朝からボーッっと作業していた為か、冷静さが足りなくて消してはいけないファイルを消してしまった。

焦った:「えっと、データーベースは無事だから再度作成し直して・・・やっぱり駄目か」

 

・次の手段を試した。

  1. データーベースを別のドメインに移し、データーをコピー・・・失敗
  2. データーベースから吸い出し・・・バグって取り出せない
  3. バックアップは、半分の記事しか取ってなく、半分失うことになる

とりあえず、サイトのダッシュボードは生き返ったので、そこから何か手段を探すことに・・・

「パーマリンク重複」というキーワードを発見!

結局パーマリンク設定のラジオボタン一つ変えるだけで復活した。(が、グーグルインデックス、画像関係はアップし直しで全滅だった。)

この3年間で5回失敗している私、

  • 怒りで全部消したり
  • 消しては行けないところを解約、削除してサーバーが使い物にならなくなったり(コレも怒り)
  • 30以上あった記事を一発で全消し(数ヶ月経っても芽が出なかった)

などなど、結局ブログ財産なるものは形成すること無く、3年分のドメイン代、サーバー代を払うことになった。しかし、アドセンス収入はたった2500円溜まっている。8,000円は夢のまた夢だが、いつかは換金したい!そう思って続けてきたのに・・・

肝心なのは、再審査に合格していないこと。申請から1週間放って置かれている。(人数不足か?)

今回の記事が本当に全部消えたら、ブログからは足を洗おうと覚悟を決めていたが、首の皮一枚繋がった状態になった。

天は、続けろなのか、やめろなのか・・・どっちが言いたいのだ?と、天のせいにしながら自分の感情のバランスを整える。

結局5時間で原状復帰?したみたい。最後にバックアップボタンをそっと押す

私:「ヨシ!だいたい入った。ん?」

そこで私は気づいたのだ。どうやら、記事を書くのが楽しいよりも、

この記事のようにサーバーをつついたり、いじくり回すのが好きなようだ(だから事故も増えるのだが・・・)

ひとつ分かったことがある。サーバーは不具合がでてもいい本命とは別のサーバーで動かすのが妥当!という結論に至った。

 

おすすめの記事