今日の自分︰眠らずに過ごせた!

ダウンタイム回避の理由

今日、何ヶ月か振りに日中眠るのを回避できたのだ!これは何にもましてとても嬉しい。精神的な振れ幅も小さく、とても充実した1日となった。

一日中動き回りながらも辛さ、眠気は発生せず

  • 朝から銀行、役場巡り
  • 買い物を2箇所
  • 昼食後、更に買い物
  • 家に帰るも問題発生、また出かける
  • 子どもの送迎
  • 気がつけば夕方

これだけの内容を運転しながら朝から夕方までこなしながらも、毎日悩まされていたダウンタイムがなくなっていた、というより、眠ることを忘れていたくらいなら充実したのだ。

普段ならセーブ、今日はイケルぞ!に変化

1日でできることが増えるということは、とても嬉しいこと。これが続けば精神的、体力的負荷も耐えられるようになり、新たな展開が見えてくるのだ。

翌日へのダメージが気になるところではあるものの、最悪、そういう日もある、で片付ければよい。

自分の限界を無意識に作っている、それが撤廃されたとき、必ず新たな自分が見えてくる。何も無茶をするわけではない、一日の活動量を増やす取り組みをするということだ。

活動量を増やすには

  1. 自分の限界を決めない
  2. 自分が倒れたときのことを考えない
  3. 倒れることって意外とないものだ

これを意識しながら取り組んでいくと、案外何とかなる気がしてきた。

精神的ケアをどうするか

体力だけではなく、その時の精神状態で大きく左右する精神疾患。今日は、そんな自分を忘れるくらいの精神状態だった、それこそ、未来へ希望がもてる1日。

もちろん今日は単なるアゲの日と決めてかかると、本当にそうなる。本来の私はこれなんだ!となれば、アゲも何もない、自分を取り戻せる。

明日を気にするより、成功した日を褒める

俺はよくやった!頑張った!本当に褒めてあげたいぞ、自分!

いいじゃないか、今までこんな日がしばらく無かったんだ、今日くらい褒めてもいいよね!?

おすすめの記事